ママ友に贈るプチギフト7選♡2000円前後選べる!とっておきの気遣いプレゼント【2025年版】

ワーママおすすめアイテム

「保育園や学校でいつも助けてくれるママ友に、ちょっとしたお礼がしたい」
「何かお返ししたいけれど、あまり高価だと気を遣わせるし…」
「引っ越しが決まったママに手頃なプレゼントないかな?」

そんなときに重宝するのが、2000円程度で贈れる消えもの中心のプチギフトです。
前回は予算1,000円以内でちょっとした気遣いを伝えるプチギフトを紹介しました♡

今回は
「予算2,000円以内でママがもらって嬉しい!」
「でも気を遣わせない」
「おしゃれで洗練されてる♡」

——そんな絶妙ラインを叶えるママ向けギフトを厳選しました。

すべて実用的かつ消えもの要素あり!なので、贈る側も受け取る側も気軽なのがポイント。
ちょっとした日常のお礼や、子どもを通じた感謝の気持ちを表すのにぴったりです。

自分では買わないけど、もらったら嬉しい♡を厳選しましたよ♬


1. TEMAHIMAN アーモンドバー|高見え×話題性で女子ウケ抜群!

ヘルシー志向のママにぴったりな「TEMAHIMAN(テマヒマン)」のアーモンドバー。

ナッツの香ばしさと、しっとりした食感で食べ応えもあり、健康に気を遣うママや、甘いものが苦手な人にも喜ばれやすいアイテムです。
ボリュームがあるのにヘルシーで、身体にいいものを大切にしている方にぴったりのギフトです。
ちょっとした手土産にも◎

  • 見た目がスタイリッシュでギフト映えする
  • 無添加・グルテンフリーなど安心材料でママ層に◎
  • 話題性もあり「これ知ってる!」と盛り上がることも

2. マリメッコ ムーミン柄エコバッグ|実用性&デザインで差がつく

北欧好きママの心を掴む、マリメッコのムーミンコラボエコバッグは、ちょっとしたお出かけやお買い物に使える実用ギフト。
ちょこんとプリントされたムーミンがめちゃくちゃキュートで、一軍エコバックにしたくなる使いやすさです。

2000円以内とは思えないクオリティで、ブランド感・可愛さ・気軽さを全て兼ね備えた気遣いギフト♡

  • キャラ×北欧ブランドの組み合わせでセンスUP♡
  • 畳めて持ち運びやすく、デイリー使いしやすい!一軍エコバックに。
  • 自分用にはわざわざ買わないけど、もらうと嬉しい代表格!

3. 生活の木 アロマミストスプレー|癒しの時間をプレゼント

忙しい毎日に、香りでホッとする瞬間を与えてくれるのがアロマミスト
特に「生活の木」のシリーズは香りのブレンドに定評があり、万人受けする柔らかい香りが特徴です。
香り系ギフトって好みがあるから難しいけど、さっぱり爽やかでキツくない匂いなら安心して贈れますよね。

就寝前やリラックスタイムに、枕やカーテンにスプレーするだけで手軽にリフレッシュできます。

  • 香りが強すぎず、ふんわり優しいのが魅力◎
  • 香りが残りすぎないので使う人を選ばない万人受けアイテム
  • パッケージもシンプルでインテリアに馴染むので、インテリアこだわり派のママにもおすすめ♡

4. ルピシアの高級茶葉プチ缶|紅茶好きママにちょっと贅沢な時間を

可愛い缶に入ったルピシアのフレーバーティーは、見た目の可愛さと高品質な味わいが魅力。
大人気の白桃烏龍 極品は、一度試してもらうとその品質の良さがわかってもらえると思います。
自分用に買うには少し高級な値段帯。プレゼントでもらえたら嬉しいですよね♡

おしゃれなプチ缶は飲み終わった後も小物入れとして使えるため、ギフトにぴったりです。
他にもフレーバーによって缶のデザインも変わるので、選ぶ楽しさもたっぷり♡

  • 華やかな香りと高級感のある味わい。ママのご褒美時間をプレゼント♡
  • 使い終わったあとも楽しめるパッケージ。缶のデザインを選ぶ楽しみも広がります。
  • 紅茶派ママに絶対喜んでもらえるラインナップ◎

5. ニシキヤキッチン レトルトカレーセット|自分では買わないごほうびご飯

レトルトとは思えない本格派カレーが人気の「ニシキヤキッチン」

出産祝いでもらったことがありますが、消えもの×高品質でとても重宝しました!

素材にもこだわり、忙しい日の「ごほうびご飯」にちょうどいいプレゼント
レトルトの概念が変わる驚きと、しっかり美味しい安心感を贈れます。
忙しいママに喜ばれるクオリティで、高級感があるのもポイント。

  • 味の種類が豊富で選ぶのも楽しい♡カレーだけじゃなくてレトルト展開も◎
  • 自分じゃ買わないからこそ、忙しいママの日常にちょっとしたご褒美になる
  • おしゃれなパッケージでギフト映えも◎

6. アルファックス とろける濃密イヤーパフ|じんわり癒される就寝前のアイテム

耳を優しく包み、グラフェンの温感でぽかぽかに温めてくれるイヤーパフ
冬の寒さや夏場の冷房で冷えやすい耳周りをじんわり温めてくれて、睡眠前のリラックスタイムに最適です。

特に「寒がりママ」や「夜の一人時間を大切にするママ」への贈り物として喜ばれています♡

  • グラフェン素材の温感でじんわり癒し。特別な空間を演出できます♡
  • 使い方簡単&洗えて衛生的。お手入れ簡単で喜ばれる◎
  • 寒い冬場や冷房で冷え切った耳周りにじんわりご褒美

7. カフェドリンク+スイーツのカギフト|選ぶ楽しさも贈れるプチ贅沢セット

ドリップバッグコーヒーに、ちょっとした焼き菓子を組み合わせて。
かしこまったラッピングがキチンと感を演出してくれるので何かの節目にぴったり♡

カフェタイムを大切にするママにとって、コーヒーとお菓子の組み合わせがちょうどいいご褒美ギフトになります。

  • 選ぶ内容によって個性を出せる◎
  • セット内容に応じてコスパ調整しやすい
  • ドリンクとお菓子のセットで労り感を演出

ギフト選びのポイント|2000円ギフトでもセンスは出せる!

✔ 香りや味にクセがあるものは避けるのがベターです!
→ さっぱり・ナチュラル系の香りや、万人受けする紅茶・スイーツがおすすめ。

✔ 実用性 or 自分では買わない“ちょっといいもの”を選ぶのがコツ♡
→ 普段使いしやすい日用品 or プチ贅沢アイテムのバランスがカギ!

✔ 見た目で「きちんと感」を演出できるラッピング
→ 透明袋+リボンや、100均アイテムでも◎。手間より「心遣い」が大切です。


まとめ|2000円以内でも“気の利いた”ギフトで関係が深まる

2000円という限られた予算でも、センスや気遣いがしっかり伝わるギフトはたくさんあります。

今回ご紹介した7選はどれも、「ちょっと贅沢」と「実用性」を兼ね備えた、ママ友とのちょうどいい距離感を保てるアイテムたち。

あなたの感謝の気持ちを、言葉と一緒にそっと添えてみてくださいね。


▶︎【1000円以内の気を遣わせないプチギフト特集はこちら】
▶︎【3000円以内の印象に残るギフト特集はこちら】